Ange.le mort's Guild

遊戯王とCOJ、時々東方とDTM

【遊戯王】COTD雑感・魔法罠編

COTD後半戦。

スターター発売当初、それのシングル価格を確認しようと出向いたら、リンクモンスターはおろか新カードは1枚も出回ってない状態。
取引されてないのか、はたまた転売屋に押さえられて出回っていないのか・・・


―×―  ―×―  ―×―  ―×―  ―×―  ―×― 


☆6:《トリックスター・ライトステージ》
《キャンディナ》からの一連の動作で2枚サーチとなるので美味しい。効果③によるバーンは戦闘・効果双方でダメージを与えるたびに上乗せされていく。
《リリーベル》なら自身の効果②と合わせて1000ダメージ、《マンジュシカ》なら相手ターンのドローフェイズだけで400ダメージを与えられる。さらに火力が上がる《ファイヤークラッカー》《悪夢の拷問部屋》との組み合わせで、バーンダメージはさらに増す。
効果②は効果②で鬱陶しい。

☆5:《剛鬼再戦》
プロレステーマらしく効果はいわゆるリターンマッチ。
しかしやる事はLSサポートであり、これ1枚で《グレート・オーガ》に繋げられる。

☆3:《エアークラック・ストーム》
追撃を可能にするが、装備Mしか攻撃できなくなるデメリットがある。とはいえ機械族は《リミッター解除》と高打点によるワンバトルフェイズキルをカラーとしている。連撃による痛打は強烈。


☆1:《スマイル・ユニバース》
《シモッチ》との組み合わせでワンチャンありそう…?


☆3:《星遺物との邂逅》
除去に対するリカバリーであるが、物量で攻められると少々困りもの。

☆5:《星遺物の加護》
むしろメインとなるのは効果②じゃなかろうか。効果①はLMも込みなので再利用が利く。

☆4:《闇の進軍》
《ライトロード》Mのサルベージだが、戻したMの数だけデッキを削る。☆4なら4枚、☆6なら6枚ゲームを除外。《戒めの龍》を使うなら一考アリ。

☆1:《黄昏の双龍》
《戒めの龍》と《裁きの龍》を並べるための1枚・・・なんだろうけど、なんでだろう。あちらが立てばこちらが立てない感がにじみ出てるのはなんでだろう・・・?


☆6:《緊急救急救命レスキュー》
《成金ゴブリン》や《チキンレース》で発動条件をすぐに満たせる。
《ラビット》と《フェレット》がサーチ先の最有力候補であり、X・Lを重点にサポートできる。《フェレット》でチューナーをコールすればSySへの企図も可能。

☆6:《ルドラの魔導書》
《ワンダー・ワンド》は装備カードである以上、チェーンサイクが一番の困りもの。対してこちらは通常魔法であり《魔導書》である。
【魔導】一連の動作で大量ドローが可能。ドロー性能から《神判》の穴を埋められるかどうか。


☆4:《鈍重》
攻撃力を半分にする《収縮》の方に分がある。なるべく守備力が高い相手Mを狙いたいところ。

☆3:《ブーギートラップ》
手札の確保に関しては「墓地で活用するカード」「手札負担の軽減カード」との併用、主に《サンダー・ドラゴン》とか《ヴォルカニック》とか、それらを使って罠カードを再利用していく形になる。メタだとか蘇生だとかドローとか、確実にこれ、というカードを再利用していきたいところ。

☆1:《キャッスル・リンク》
果たしてLMをリンク先のMゾーンに移動させるメリットがあるのだろうか?

☆1:《ディフェンスゾーン》
縦列を参照するカードには《爆導索》があるが、そのカードの行く末を考えるに、このカードも同じ道を歩みそうな気がする。そもそもセットする場所の軸を頻繁にシフトしてくる時点で・・・
効果としてはMが魔法罠を守るという、判りやすい状況を作るカードだが、これ自体がお留守な訳で・・・。《Sin スターダスト》や《フィールドバリア》で守るとか?

・寸評
フィールド2種はリンクだからこそ活かされるカードだろうが、それを採用するか否かはユーザー次第な訳で・・・


☆1:《スリーストライク・バリア》
そもそも相手の場のカードが3枚のみ、という状況はなかなか無いと思うのだが・・・
あって最序盤か、盤面建て直しの場面とか・・・

☆6:《トリックスター・リンカーネイション》
《幽鬼うさぎ》《灰流うらら》など、手札に構えてナンボのカードを潰せるのは大きい。それらを握るリスクが出るが、あえて《エクストラネット》とのコンボでデッキ破壊を狙ってもいい。
《マンジュシカ》と相手にドローさせるカードの組み合わせの相性は言わずもがな。

☆4:《パルス・ボム》
云うなれば機械族Mが居る場合に撃てる、相手のみレベル制限無しの《B地区》。


☆1:《覇王の逆鱗》
いざやろうと思えば《轟雷帝ザボルグ》の助力が必要。


☆4:《星遺物の導き》
攻撃できずともLSすれば問題なし。現状《星遺物》Mは《『星杯』》のみ。《星遺物》Mの種類が増えれば立ち回りが広がりそう。

☆4:《トワイライト・イレイザー
種族的に魔法使い族《ライトロード》Mで満たせそうだ。墓地除外のため《裁きの龍》の展開が遠くなりそうだが、2枚除外は強烈。

☆1:《黄昏の交衣》
相手ターンで撃てれば、また違った立ち回りが出来るが・・・。
正味な話、《シラユキ》で充分ですね。

☆4:《暗黒界の洗脳》
上手い事ピンポイントで当てれば云う事は無いのだが・・・
そもそもデッキ的に、手札維持は大変そう。


☆6:《絶縁の落とし穴》
相手がLMを使うデッキなら強力な牽制となりうる。

☆6:《砂塵の大嵐》
相手ターンで撃てればデメリットは防げる。

☆6:《戦線復帰》
守備限定ながら完全蘇生が弱い訳がない。LMを蘇生できないのは痛いが、シンプルに強いカード。《リビングデッドの呼び声》やテーマ毎の蘇生カード、《ピンポイント・ガード》らを見る中で、このカードを使えってなると・・・何故か見えにくい気も。

☆6:《無償交換》
M版《魔宮の賄賂》といった感じ。

☆4:《無差別崩壊》
最小2・最大12。なるべくなら高い出目を狙いたいところ。

☆2:《変則ギア》
ギアギアじゃんけん、ぐっぱっぴっ!

じゃんけんで効果処理をするのは遊戯王では初。
使った側がじゃんけんで負けたら相当痛い。

・寸評
10期性能の汎用という事で指標になれるカードばかり。
じゃんけんは・・・今後次第では面白いカードが出てきそう。じゃんけん効果のテーマデッキとか…


―×―  ―×―  ―×―  ―×―  ―×―  ―×― 


といったところで今回はここまで。

最初の3パックでルミナスとトポロジックを当てたから幸先いいやと思ってたが、その後はさっぱり
むしろ追加分と合わせても巫女とトリックスターは0。

物欲センサーぇ・・・